「相続コンサルタントのための はじめての家族信託 」
1、「相続コンサルタントのための はじめての家族信託 」
◆「相続コンサルタントのための はじめての家族信託」
発売日:2025年3月21日発売
単行本:248ページ
(1)よかった点
①題名は「相続コンサルタントのための」ですが、相続コンサルタントでなくても、簡潔でためになる内容。分かり易い。
②具体的事例が豊富
(2)惜しい点
特になし
「家族信託」以外の続編も求む。
(3)まとめ
「成年後見制度より「家族信託」。よく言われますが、信託制度はじめ、まだまだ難解な面もあります。
この本は、法律用語は使っているものの、読んでて苦ではなく、スッと読みこなせる点が非常に良い。
「終活」を検討している方にお勧めの1冊。

投稿者プロフィール

- 行政書士
-
◎主な業務内容:
相続、終活、墓じまい、遺言書作成、遺言執行、後見、家族信託、ペット法務、民泊、古物商許可、空き家問題、相続土地国庫帰属制度の法務局への相談、申請書作成代行
山梨県甲府市の行政書士です。
高齢化社会を元気に生きる社会に。
体の不自由なお年寄りが安心して生活出来る社会を作りたい、
困っている方の力になりたい。
皆で応援し、安心して暮らせる社会を作りたい。
そんな願いを胸に日々仕事に従事しています。
当事務所への「お問い合わせ欄」は「こちら」
お気軽にご相談下さい。
最新の投稿
相続2025年5月25日民法改正:養育費の支払い確保
Yahoo News他2025年5月25日共同親権で生活はどう変わる? 子どもとの交流、DVの相手…:Yahoo NEWS
書評2025年5月25日「相続コンサルタントのための はじめての家族信託 」
相続2025年5月24日台湾人が死亡した際の相続手続き:戸籍の収集