任意後見制度支援信託

「任意後見制度支援信託」は、任意後見制度をご利用される方の財産を信託で管理することで、任意後見制度をサポートするための信託です。

三井住友信託銀行HPによると

①500万円以上1円単位。お預かりした資金は、元本補填契約に基づき元本保証する金銭信託で管理する。

②任意後見契約が発効するまでの間は、自身またはお手続きを代理される方による一時払いや定時定額払いに関するお手続きが可能。

代理人による手続きについては、その都度、委任状の提出が必要。

③任意後見監督人が選任され任意後見契約が発効した後は、任意後見人による資金の一時払いや定時定額払いの開始または変更について、任意後見監督人の同意がなければ、お支払いまたは変更ができない。

※参考:「三井住友信託銀行HP

(1)「任意後見制度支援信託」申し込み時

①所定の申込書

②届印

③任意後見契約(公正証書)

④任意後見契約の登記事項証明書

⑤任意後見受任者の本人確認書類

(2)任意後見監督人就任時

①任意後見届

②「任意後見制度支援信託」同意確認書

③任意後見契約(公正証書)

④任意後見契約の登記事項証明書

⑤任意後見受託者、任意後見監督人の本人確認書類

⑥金銭信託通帳:印鑑を届け、捺印

~関連記事~

成年後見制度支援信託

「成年後見制度支援信託」とは、日常生活に必要な金銭以外の預金等を信託銀行などに信託することをいいます。 成年後見制度支援信託を使用することによって後見人の負担…

山梨県、甲府市で見守り契約、財産管理契約、任意後見契約、遺言書の作成、公正証書遺言の原案作成、尊厳死宣言公正証書の原案作成、死後事務委任契約、終活に関する様々な問題にお困りでしたら、ご相談承けたわまります。

投稿者プロフィール

山梨県甲府市にある「あきやま行政書士事務所」
山梨県甲府市にある「あきやま行政書士事務所」行政書士
◎主な業務内容:
相続、終活、墓じまい、遺言書作成、遺言執行、後見、家族信託、ペット法務、古物商許可、空き家問題、相続土地国庫帰属制度の法務局への相談、申請書作成代行

山梨県甲府市の行政書士です。
高齢化社会を元気に生きる社会に。
体の不自由なお年寄りが安心して生活出来る社会を作りたい、
困っている方の力になりたい。
皆で応援し、安心して暮らせる社会を作りたい。
そんな願いを胸に日々仕事に従事しています。

当事務所への「お問い合わせ欄」は「こちら」

お気軽にご相談下さい。

Follow me!