事業承継・引継ぎ支援センター

山梨県では、県内中小企業・小規模企業の皆様の事業継続を目的とした経営承継に対する支援を行っております。

「山梨県事業承継・引継ぎ支援センター」では、中小企業・小規模事業者の事業承継・事業引継ぎに関する課題の解決をサポートし、次世代への経営資源のスムーズな承継を支援します。

※参考:山梨県HP

※参考:「山梨県事業承継・引継ぎ支援センターHP

「事業承継・引継ぎ支援センター」とは、中小企業の事業承継を総合的にサポートする公的機関です。

2011年(平成23年)、前身の事業引継ぎ支援センターが、国(中小企業庁)からの委託事業として各都道府県に設置されました。

支援内容は

①親族内承継・社内承継のサポート

②後継者不足に関する相談受付

③事業承継相手のマッチング(後継者人材バンク)

④M&Aの専門家、士業事務所、金融機関の紹介

等が挙げられます。

中小企業庁が管轄する公的支援機関であるため、後継者不足の相談先として信頼性があります。

また、営利企業ではないので、基本的に無料です

高い手数料を取られることもありません。

「事業承継・引継ぎ支援センター」は2011年から設置が始まった機関なので、まだ歴史は浅く、認知度はまだあまり高くありません。

故に、企業の相談数が少なく、事業承継のマッチング案件数もまだまだ少ないです。

※関連記事

レーマン方式

レーマン方式とは、M&A仲介会社や弁護士などへ支払う成功報酬を算出する方法です。

事業承継税制

「事業承継税制」とは、中小企業の事業承継において、条件を満たせば事業承継に関する贈与税や相続税の納税を猶予・免除される制度のことです。

除外合意、固定合意

民法は、兄弟姉妹以外の相続人について、相続人の生活保障という観点から最低限相続財産をもらうことができる「遺留分」という制度を規定しています。

会社の相続

会社は法人格を持ち個人とは異なる法的な実体として扱われます。 なので、会社の財産については亡くなった人のものではなく、相続対象とはなりません。

Follow me!

投稿者プロフィール

山梨県甲府市にある「あきやま行政書士事務所」
山梨県甲府市にある「あきやま行政書士事務所」行政書士
◎主な業務内容:
相続、終活、墓じまい、遺言書作成、遺言執行、後見、家族信託、ペット法務、民泊、古物商許可、空き家問題、相続土地国庫帰属制度の法務局への相談、申請書作成代行

山梨県甲府市の行政書士です。
高齢化社会を元気に生きる社会に。
体の不自由なお年寄りが安心して生活出来る社会を作りたい、
困っている方の力になりたい。
皆で応援し、安心して暮らせる社会を作りたい。
そんな願いを胸に日々仕事に従事しています。

当事務所への「お問い合わせ欄」は「こちら」

お気軽にご相談下さい。