住宅宿泊管理業者
1、住宅宿泊管理業者
民泊新法(住宅宿泊事業法)では、家主不在型の民泊オーナーは業務の代行を「住宅宿泊管理業者」に委託しなければならないと決められています。
「住宅宿泊事業法」に基づく適正な民泊サービスの推進のため、住宅宿泊事業者が住宅宿泊管理業者と締結する管理受託契約にあたって用いる標準的な「管理受託契約書」が策定されています。
※参考:「国土交通省HP「住宅宿泊管理受託標準契約書」
2、宿泊者等への対応に関する業務
①ゲストへの鍵の受け渡し
②本人確認、宿泊者名簿の作成、管理
③未チェックインの報告
④騒音防止等についての説明
⑤周辺住民からの苦情や問い合わせへの対応
⑥ゲストによる住宅への破壊などに対する措置
⑦長期滞在者への対応
⑧ゲストからの鍵の返却確認
⑨チェックアウト後の状況確認
3、清掃、衛生業務
①日常清掃業務住宅の設備や備品の定期的な清掃・換気
②ベッドのシーツ、カバー等の洗濯
③備品の管理補充:トイレットペーパー、ティッシュ、シャンプー等の補充
4、住宅、設備管理及び安全確保業務
①住宅、設備の維持管理
②非常用照明の設置、点検、避難経路の表示、災害発生時の避難に関する案内
③災害時の通報連絡先の案内
5、その他業務
①標識の掲示
②オーナーへの定期報告
③帳簿の備え付け、保存
山梨県、甲府市で民泊サービスを始めたい方。「住宅宿泊事業法」の届出をするなら行政書士にご依頼を。
投稿者プロフィール

- 行政書士
-
◎主な業務内容:
相続、終活、墓じまい、遺言書作成、遺言執行、後見、家族信託、ペット法務、民泊、古物商許可、空き家問題、相続土地国庫帰属制度の法務局への相談、申請書作成代行
山梨県甲府市の行政書士です。
高齢化社会を元気に生きる社会に。
体の不自由なお年寄りが安心して生活出来る社会を作りたい、
困っている方の力になりたい。
皆で応援し、安心して暮らせる社会を作りたい。
そんな願いを胸に日々仕事に従事しています。
当事務所への「お問い合わせ欄」は「こちら」
お気軽にご相談下さい。
最新の投稿
遺言書2025年4月3日[遺言書]シングルマザーが未成年後見人を指定するとともに遺言信託
遺言書2025年4月3日[遺言書]遺言により信託をする場合
終活、遺品整理、墓じまい2025年4月3日シングルマザー亡き後、元夫に財産を勝手にされないためには:遺言信託
家族信託2025年4月2日遺言信託