アニメーターとして在留資格「技術・人文知識・国際業務」を取得するには
1、アニメーターとして在留資格「技術・人文知識・国際業務」を取得
以前は取得できませんでしたが、国が掲げた「クールジャパン戦略」により、取得できる可能性があります。
「クールジャパン」とは、世界から「クール(かっこいい)」と捉えられる(その可能性のあるものを含む)日本の「魅力」(「食」、「アニメ」、「ポップカルチャー」など)で世界の「共感」を得ること、日本のブランド力を高め、日本への愛情を有する外国人(日本ファン)を増やし、日本のソフトパワーを強化することを目標にしています。
※参考:「総務省HP「クールジャパン戦略」
2、「技術・人文知識・国際業務」取得の要件
(1)学歴(職歴)と業務内容の関連性
例えば
①アニメ制作会社でアニメーターとして
②コンピューター関連会社でキャラクターデザインなどのゲーム開発エンジニアとして
なら「関連性」を満たし、取得できる可能性があります。
(2)学歴は海外か日本の大学卒業、もしくは日本の専門学校卒業以上
例えば、日本のアニメーションに関する大学や専門学校突行予定の方です。
(3)企業の経営状態が良好
(4)給与の水準が日本人と同等かそれ以上
※参考:「Yahoo NEWS「芸大留学生7割が中国人、ゲーム系就職が「永住権の近道」認識か」
~関連記事~
外国人が日本に在留するための入管手続きは,出入国在留管理局への申請が必要です。
入管手続きは原則的に日本への在留を希望する外国人が自ら行わなければなりませんが、申請取次行政書士であれば外国人の代わりに申請を行うことが可能です。
山梨県、甲府市で、申請書一式と理由書作成。入国管理局への申請代行から結果受取まで、お困りでしたら申請取次行政書士にご相談を。
投稿者プロフィール

- 行政書士
-
◎主な業務内容:
相続、終活、墓じまい、遺言書作成、遺言執行、後見、家族信託、ペット法務、民泊、古物商許可、空き家問題、相続土地国庫帰属制度の法務局への相談、申請書作成代行
山梨県甲府市の行政書士です。
高齢化社会を元気に生きる社会に。
体の不自由なお年寄りが安心して生活出来る社会を作りたい、
困っている方の力になりたい。
皆で応援し、安心して暮らせる社会を作りたい。
そんな願いを胸に日々仕事に従事しています。
当事務所への「お問い合わせ欄」は「こちら」
お気軽にご相談下さい。
最新の投稿
遺言書2025年4月3日[遺言書]シングルマザーが未成年後見人を指定するとともに遺言信託
遺言書2025年4月3日[遺言書]遺言により信託をする場合
終活、遺品整理、墓じまい2025年4月3日シングルマザー亡き後、元夫に財産を勝手にされないためには:遺言信託
家族信託2025年4月2日遺言信託