保育園の種類

(1)認可保育園

児童福祉法に基づいて国が定めた基準(保育士の人数、施設の広さ、設備など)を満たすことで、市区町村の自治体から認可を受けて運営している保育園のことをいいます。

入園児は自治体が示す保育指数などによって優先順位が決められ、優先度が高い子から入園できる仕組みとなってます。

(2)認可外保育園国の基準には満たないものの、市区町村の自治体が定めた要綱に基づいて運営されている保育園のことをいいます。

夜間保育や長時間保育など、利用者のニーズに合わせた独自の保育を展開している点が特徴です。

(1)認可保育園保護者が就労しているなどの理由で保育ができない子どもを預かる施設をいいます。

保育対象:0歳~小学校入学前

大きく分けて、公立保育園と私立保育園があります。

(2)認定こども園

幼稚園と保育園の両方の機能を持つ施設であることが特徴です。

対象年齢:0歳~小学校入学前

※参考:「甲府市HP「施設一覧

投稿者プロフィール

山梨県甲府市にある「あきやま行政書士事務所」
山梨県甲府市にある「あきやま行政書士事務所」行政書士
◎主な業務内容:
相続、終活、墓じまい、遺言書作成、遺言執行、後見、家族信託、ペット法務、古物商許可、空き家問題、相続土地国庫帰属制度の法務局への相談、申請書作成代行

山梨県甲府市の行政書士です。
高齢化社会を元気に生きる社会に。
体の不自由なお年寄りが安心して生活出来る社会を作りたい、
困っている方の力になりたい。
皆で応援し、安心して暮らせる社会を作りたい。
そんな願いを胸に日々仕事に従事しています。

当事務所への「お問い合わせ欄」は「こちら」

お気軽にご相談下さい。

Follow me!