残置物の処理等に関するモデル契約条項
1、残置物の処理等に関するモデル契約条項
国土交通省HPより
国土交通省がこのようなモデル契約条項を設けた趣旨は、
①最近高齢者の孤立死が多い
②しかも、身寄りがなく、連絡が滞る
③事前に契約書を締結しておかないと、親族、相続人等の同意なく、死後残置物を片付けることができず、次の方に物件を貸す障害になる
等が挙げられます。
大家さんが高齢者に物件を貸すのを渋る大きな要因。
このモデル契約条項を機会に少しでも不安要素が減るとよいですね。
投稿者プロフィール

- 行政書士
-
◎主な業務内容:
相続、終活、墓じまい、遺言書作成、遺言執行、後見、家族信託、ペット法務、民泊、古物商許可、空き家問題、相続土地国庫帰属制度の法務局への相談、申請書作成代行
山梨県甲府市の行政書士です。
高齢化社会を元気に生きる社会に。
体の不自由なお年寄りが安心して生活出来る社会を作りたい、
困っている方の力になりたい。
皆で応援し、安心して暮らせる社会を作りたい。
そんな願いを胸に日々仕事に従事しています。
当事務所への「お問い合わせ欄」は「こちら」
お気軽にご相談下さい。
最新の投稿
相続2025年4月4日公正証書遺言があっても、遺産分割協議書が必要な場合
家族信託2025年4月4日家族信託で不動産を信託財産とするには
家族信託2025年4月4日家族信託で金銭を信託財産とするには
遺言書2025年4月3日[遺言書]シングルマザーが未成年後見人を指定するとともに遺言信託