公正証書の作成手続がデジタル化されます!:2025年10月1日より

主な柱は3つ。

(1)インターネットによる嘱託が可能に!

㋐従来:公証役場に来所して、印鑑証明書等の書面により本人確認

㋑新たに追加:電子データ(嘱託に係る情報)に電子署名、電子証明書を付し、インターネットからメールで送信。電子的に本人確認。来所不要。

(2)ウェブ会議の利用が可能に!

㋐従来:公証役場などで公証人と対面して作成する方式。

㋑新たに追加:ウェブ会議(リモート方式)を利用して公正証書の作成が可能に。

(3)電子データでの作成が原則に!

①公正証書は、原則として電子データで作成・保存されることに。

②公正証書に記録された事項の証明情報(正本・謄抄本)は

㋐電子データでの発行・交付

㋑紙の書面での発行・交付

のいずれも可能。

㋐正本・謄本の電子データでの提供:1通2500円

㋑紙の書面での交付:用紙1枚当たり300円(従来は250円)

㋒遺言の目的の価格が1億円以下の遺言公正証書について、手数料に13000円加算(改訂前11000円)

㋓少額の契約(50万円まで)を設置。使い易くなった。

◎法律行為に関する公正証書(2025年10月1日より)

目的の価額手数料
50万円まで3000円
100万円まで5000円
200万円まで7000円
500万円まで13000円
1000万円まで20000円
3000万円まで26000円
5000万円まで33000円
1億円まで49000円

※参考:「日本公証人連合会HP

投稿者プロフィール

山梨県甲府市にある「あきやま行政書士事務所」
山梨県甲府市にある「あきやま行政書士事務所」行政書士
◎主な業務内容:
相続、終活、墓じまい、遺言書作成、遺言執行、後見、家族信託、ペット法務、古物商許可、空き家問題、相続土地国庫帰属制度の法務局への相談、申請書作成代行

山梨県甲府市の行政書士です。
高齢化社会を元気に生きる社会に。
体の不自由なお年寄りが安心して生活出来る社会を作りたい、
困っている方の力になりたい。
皆で応援し、安心して暮らせる社会を作りたい。
そんな願いを胸に日々仕事に従事しています。

当事務所への「お問い合わせ欄」は「こちら」

TEL:055‐215-2201
お気軽にご相談ください。

※電話が繋がらない場合、恐れ入りますが「お問い合わせ」にてお願いします。

Follow me!