鳩の被害の為、マンションに「防鳥ネット」を貼るには

鳩は鳥獣保護法により保護されている鳥で、殺傷、捕獲、巣の撤去などが禁止されてます。

そのため、ベランダなどに鳩が集まることによる「糞害」で頭を悩ませているマンションは多いでしょう。

住民から管理組合への相談を受けて、理事会が被害についてアンケートを実施。具体的な対策として①業者に依頼することによる鳩の侵入防止。糞の撤去

②防鳥ネットの設置

などを検討しました。

①については、「管理組合が管理する敷地及び共用部分等の保安、保全など」に該当するので、管理組合の業務として行うことができます(標準管理規約第32条1号)。

しかし、②については理事会の決議では不十分です。

㋐共用部の軽微変更なら、総会の普通決議(議決権の半数以上の出席で,出席者の過半数)

㋑共用部分の形状又は効用の著しい変更を伴なう変更については、総会の特別決議(組合員総数の4分の3以上及び議決権総数の4分の3以上)

が必要です(標準管理規約第47条)。

「防鳥ネットの設置」は規模によって㋐㋑に分かれます。

晴れて総会で「防鳥ネット」の設置が可決されました。

早速個人でもしくは業者に依頼して設置を、ですが、更なる難関が…。

火災の際、ハシゴ車から消防隊がベランダに侵入できず、消火活動に支障がでるなどの理由で、消防法により、ベランダを覆う形での設置が禁止されてます。

ある日の消防署による立ち入り検査により注意を受け、改善するのは面倒ですし、余計な費用がかかります。

設置前に所轄の消防署に相談してからのほうが、何かと安心です。

※関連記事

マンションと鳥害

マンションは鳥害。特に鳩の被害が最も多い場所です。

Follow me!

投稿者プロフィール

山梨県甲府市にある「あきやま行政書士事務所」
山梨県甲府市にある「あきやま行政書士事務所」行政書士
◎主な業務内容:
相続、終活、墓じまい、遺言書作成、遺言執行、後見、家族信託、ペット法務、民泊、古物商許可、空き家問題、相続土地国庫帰属制度の法務局への相談、申請書作成代行

山梨県甲府市の行政書士です。
高齢化社会を元気に生きる社会に。
体の不自由なお年寄りが安心して生活出来る社会を作りたい、
困っている方の力になりたい。
皆で応援し、安心して暮らせる社会を作りたい。
そんな願いを胸に日々仕事に従事しています。

当事務所への「お問い合わせ欄」は「こちら」

お気軽にご相談下さい。